2025/03/11 20:12

2025.3.11

震災から14年。あのころ感じた無力感が今の自分に生きていて、まだまだやっていかねばとVIBEがあがります。いつも見て頂いている皆さんありがとうございます。お近くからも、遠方からも通販のご利用ありがとうご...

2025/03/10 18:31

2025.3.10

長年決めかねていたトリック後のハンドサインが、今日の朝スケで正式に決まりました。サーフデッキの場合はハングルーズ、ノーマルシェイプの場合はメロイックサインでいきます。chillとrockなVIBEを使い分けてこ...

2025/03/09 20:07

2025.3.9

うちの店を部室かなにかだと思っているのか、お疲れ様です!と元気よく入ってくる常連は少なくない。サブカルな文化系と思わせておいて、その実、体育会系ショップなのかもしれない。昨日買ったレコードをかけて...

2025/03/08 22:34

2025.3.8

今日買ったレコード3枚。最近は、70sシンガーソングライター周辺をこつこつ集めてます。どれも声が綺麗なのと、音数少なく余白があるので、のほほんと春を待つ今の気分にぴったり。明日は注文していたレコード仕...

2025/03/07 21:21

2025.3.7

普通という言葉が大嫌いで、バンドマンでもある税理士さんにお世話になっている。こうやって文字に起こすだけで、アナーキズムが凄くてVIBEがあがる。そんなお方の手をできるだけ煩わせないよう、闘いつづけてき...

2025/03/06 13:05

2025.3.6

クルーザーを組んでからリバイバルしてるLAのビンテージローカルスタイル。そんな着こなしをより楽しめる写真集を買いました。上裸多めですが、ローテクなシンプルスタイルが男前。50年前のスタイルが今でも違和...

2025/03/05 19:09

2025.3.5

シネコン映画館で予告編を見るたび思う。そのほとんどが記憶をなくす系か、タイムスリップ系の二択だということ。どちらもY2K以降のトレンドだったと思うけど、気づけばクラシックのひとつになっていたのかもしれ...

2025/03/04 22:06

2025.3.4

昨晩は、営業後に長町で映画を観てきました。先週も観たBUCK-TICKドキュメンタリーの続編。一昨年、亡くなってしまったボーカルにフォーカスが当たる内容。撮り手の演出を感じない淡々としたつくりで、観終わった...

2025/03/03 13:19

2025.3.3

あまりの寒暖差に悲しくなる月曜日。花粉も飛びはじめたし、本当にウザいことばかり。こんな日は銭湯にでも行って、電気風呂で足がつる直前まで攻めて、帰りはロッカーの上に置き忘れられた小銭で牛乳を飲む。浮...

2025/03/02 12:03

2025.3.2

もさめのデザインが可愛いスウェット入荷してます。デニムパンツ + コンバースやバンズなど、王道な下半身には、モブキャラのトップスいかがでしょうか。年齢を重ねるほどに大ネタ感がでるというか、シュールで...

2025/03/01 20:52

2025.3.1

2月もたくさんのお買い物、ありがとうございました。3月はBeagleの周年月。大切にしているお店の成長を実感できる月です。8年目もあたらしく迎え入れた狸ともども、元気にやっていこうと思います。今月もどうぞよ...

2025/02/28 19:52

2025.2.28

旅行記2日目。去年の秋ごろ知人から、レタパに詰め込まれた木彫りの三猿が届いて以来、自分の足で参拝しないとヤバい気がしていた日光東照宮。9時の開門と同時に、猿のレリーフの下まで一目散でしっかりと拝んで...

2025/02/27 21:08

2025.2.27

B-T展 @シアターマーキュリー新宿。見応えのある史料のなかでも、衣装の展示がとても良かったです。既製服ではあり得ないアシンメトリーな襟、手付けされたボタン。すべてがオーダーメイドで仕立てられた一点もの...

2025/02/26 14:32

2025.2.26

ウナ丼さんのチャンネルの中でもいちばん掘りがいがあるのは、商用車部門だと思う。スペックにより過ぎず、ヒューマニズム目線。アンダークラスへの愛と浪漫があって、見るたびにVIBEがあがる。Levi'sとGAP。なん...

2025/02/25 18:47

2025.2.25

西公園の向こうに沈んでいく西日も春っぽい雰囲気に変わってきました。ぼちぼち年度末ということで、勤務先の辞令で県外へ異動するひとがいたり、ビッチになるために東京に引っ越すひとがいたり、変化の予兆を感...