2025/04/25 20:38

2025.4.25

今年もゴールデンウイーク前のこの時期にラックひとつ分のTシャツを出しました。古着らしい珍なプリントから、いつの時代でもクールな王道ビンテージまで。他人と被りたくないという天邪鬼心を手っ取り早く満たし...

2025/04/24 20:29

2025.4.24

7周年用に準備していたオリジナルTシャツが完成しました。墨汁で描かれたグラフィックは泖さん作。ボディカラーはホワイトの一択で、S-XLサイズまで。本日より店頭で販売しています。デザインを考えていた時期に...

2025/04/23 21:39

2025.4.23

夏前までの羽織りに良さそうなシャツが入荷しました。白タグEddie Bauerと70sのワークシャツ。OLDらしい質感もありながら、落ち着いたトーンがTPOを選ばない大人シャツ。ふざけたプリントのTシャツや、キャップの...

2025/04/22 12:05

2025.4.22

60年代から70年代アメリカの都市部から田舎までの様子が綺麗に切り取られた写真集を買いました。この本の凄いところは、デジタルリマスター(?)されたような、信じられないほど鮮やかなカラー写真が掲載されてます...

2025/04/21 11:48

2025.4.21

週末はたくさんのご来店ありがとうございました。毎週のように来てくれる常連さんも驚くくらいモリモリになってます。ぜひ、今の気分に合う新しいチューニングをお試しくださいませ。Blogを読んで頂いているとい...

2025/04/20 20:41

2025.4.20

全てが中止になったパンデミック期間に、お祭りまでなくなってしまったのが悲しくて生まれた提灯ロゴ。「粋な店」、「激盛れ」、「昔堅気」と来て今回は、「着物屋」です。 きらきらしたクリスタルホロがお洒落VI...

2025/04/19 10:38

2025.4.19

オープン前のBGMはGEOFF MULDAUR。ルーツミュージックのポップアレンジで、映画のサントラ的な内容。脇役に徹している感じが激渋くて、朝日とジャケの相性も抜群です。ここ数日、お天気続きで店の前のベンチで過...

2025/04/18 20:54

2025.4.18

昨日のラガーシャツに続いて、レトロテイストのシャツをオンラインに掲載しました。どちらもアメトラを代表するメーカーながら、ヨーロッパテイストのディテールが入ってます。品のあるルックスはもちろん、アメ...

2025/04/17 18:54

2025.4.17

オープン当初から細々と推し続けているラガーシャツを今年も出しました。襟付きの知性はどこへやら、間の抜けた表情が可愛いアイテム。ラガーシャツやロングポロ然り、90s以降リリースしているメーカーが殆どない...

2025/04/16 19:29

2025.4.16

こってり目な気分だったので、ステレオタイプな古着屋店主コーデです。赤ネルに、デカ履きのウォッシュドデニム。〆のエンジニアブーツでアメカジ VIBE MAX。レトロな雰囲気を出し易い赤ネル。コスプレっぽい気持...

2025/04/15 12:52

2025.4.15

4月に入ってデニムをお探しの方が多いので、店頭にたっぷり補充しました。女性に人気の高いW30前後のものから、気張らずストレスフリーな W35~42のリラックスサイズまで揃ってます。表からは見えませんが、脇割仕...

2025/04/14 19:21

2025.4.14

選曲集のvol.4を公開しました。今回はBeagleのアートワークでお世話になっている亀井桃さん。90sのバンドカルチャーや、00sのネットカルチャーっぽい内省的なインディ感。ナードなVIBEがあがります。今まで公開し...

2025/04/13 17:52

2025.4.13

zineフェスで買ったものも読み終わり、本棚に散らばっていたやつらも片付けたかったのでファイルに収納してみました。そのときのノリで作られたようなものも、zineだと一拍余白がある感じでほっこりする。紙媒体...

2025/04/12 21:49

2025.4.12

レディースラックに目印がつきました。去年ポップアップもやらせて頂いたハンドメイドマスコットの『マヒモヒ』。ファーボディがOLDトップスたちと相性抜群です。早速レディースのリクエストもあったので、今まで...

2025/04/11 20:30

2025.4.11

素朴ながら、古いものの魅力がたっぷりなビンテージシャツ2枚をオンラインに掲載しました。ワークシャツや、アウトドアシャツの源流のような簡素なスタイル。めちゃ古いのに気づかれない、褒められない。最強の逆...