2025/04/10 20:35
西公園の花見は今週末が見ごろということで、エンジニアブーツくらい大きなレンズを携え店の前を通過する人も増えてきました。黒々とメカメカしくてカッコいい。春の行楽に良さそうな、軽やかなレディースブラウ...
2025/04/09 19:37
今日の私服スタイリングは、San Francisco のダウンタウンにある日本食レストランで働く日系三世が、スケートボードにハマって Santa Monica に引っ越し古着屋を開業するという設定で決めました。マリファナは怖...
2025/04/08 20:17
暖かくなってきて原付の存在を思い出したので、久しぶりに洗車しました。去年の牡鹿半島アタックを超える伝説をつくるのは難しそうなので、今年はスロウにやっていきたい。炎天下で頭を痛くさせ、歯を食いしばる...
2025/04/07 20:37
ナードなセンスをお持ちの方が、気温が上がってきたこの時期に着たくなるのはグリーンのチェックシャツで間違いないでしょう。合わせるインナーは白TEE、パンツはスラックス、足元はブラウンシューズに決まってま...
2025/04/06 20:16
ダンボールDIYが好きな友だちにあげようと買ってみた本がDOPE過ぎた。平成初期に撤去されたダンボール村に描かれたグラフィティに関する一冊。表紙の絵は、バスタ新宿ができる前の夜行バスユーザーにはお馴染み、...
2025/04/05 20:51
鳥のフンが付いてるみたいと言われた限界二代目が不憫に思えて、三代目のオーセンレッドを迎え入れました。金鉱から掘り出されたデニムのような黄ばみは、黄砂と花粉のブレンド。本当に汚くてVIBEがあがる。(※お...
2025/04/04 10:52
昨晩はお風呂を済ませたのち、眠い目をこすってディランのレイトショーを鑑賞してきました。ビンテージスタイルの若かりしディランが、マエケンに見えてきたり、「世の連中の敷物に泥をぬってやろう」という香ば...
2025/04/03 17:04
日出観測記録に囚われて以来、お向かいの魚屋さんを困惑させるほど早い時間に出勤している。店についてもやることが無いので、今日もパンツの穴を塞いだ。某カリスマ古着屋店員にオススメしてもらったリーバイス5...
2025/04/02 16:10
インテリジェンスなVIBEを感じるシンプルJKT入荷しました。向かって左、US NAVYの良いところを組み合わせたような RALPHのブルゾン。抜群のパッカリングとスレが出ているコットンポプリンシェルに、ナス紺にヤケ...
2025/04/01 12:13
離れるひともいるかわりに、新しいひとがくるような予感を感じる新年度。昨年度イチ記憶に残ったZINEを読み返してます。異なるカルチャーを横断する好みの内容で、ストリートVIBEがあがる一冊。「同じ生活様式を...
2025/03/31 20:13
昨日はZINEフェスに行ってきました。お店に来て頂いているお客さんや、日頃お世話になってる方、学生時代の先生まで、たくさんの人に会えました。一冊にひとそれぞれの自由が包まれていて、ページをめくるたびにV...
2025/03/30 10:13
楽しみにしていた絵本が届きました。キズとシミありで、絵本らしいUSED CONDITION 。感傷強めの大人も楽しめる内容で、巻末には「ぼくはくま」の楽譜付。メロい曲に限って難しいから、ちょうどよくてありがたい。
2025/03/29 20:54
早起きして時間を持て余したので、自分のデニムの穴をふさぎました。なにかのおまけでもらった星型ワッペン。デニムは、SNB.のメンバーがモデルをやっていて気になっていたRADIALL製の5ポケット。ありそうでない ...
2025/03/28 09:26
YOUTH割(U23:1buy10% 2buy20%)を使って頂いたお客さんと宇多田ヒカルのレコードの話になったので聞いてます。やさしい耳触りのHEART STATION。今日は朝から雨が降っていたので「虹色バス」がベストトラック。お店...
2025/03/27 20:18
昨日につづいて、80sカルチャーを感じるアクリルカーディガン。化繊ニットのシェアが大きかったlate70sからearly90sに多く生産されていたモデル。アメリカンポップなデザインが特徴。シンプルなディテールながら...